2018年8月3日金曜日

都井岬の坂はエゲツなかったけど、野生の御崎馬に癒された 日本一周78日目 鹿児島・宮崎県記録





昨日は佐多岬から北上して戻り、道沿いにあった立神公園で野宿しました。

眺めがいいし、水道や炊事場があっていいけれど、フナムシが大量にいてちょっと気持ち悪い。





ゴキブリみたいな動きするけど、脅かすとサーっと逃げて行くため特に害はありませんでした。

カバンの中に入ってきてちょっとめんどくさいけど、フンを落とすとか悪さしないので良かったです。







こういうタイプの炊事場とか東屋はすごく助かります。

持参した携帯ロープに干せば、大概の洗濯物が乾きます。






昨日の夜も雨だったので、テントの屋根や臭いのついた道具がスッキリしました。





昨日、佐多岬へ行って今日は都井岬です。

野生の馬が繁殖している貴重な場所です。






ただ、その手前の上り坂で死にそうになりました。







元来た道の峠もちょっときつい。

立神公園からの戻りは行きより堪えるみたいです。







昨日、通り過ぎた鹿屋市に入りました。

スタートしてから鹿屋市街地に入るまでのアップダウンはイライラします。





平坦な道が出てこないから、下るか登るだけ。

ずっと登りよりこっちの方が疲れます。







しばらくコンビニがありませんでしたが、鹿屋市街地でやっと見つけました。

ファミマのコーヒーで回復です。





2Lペットを買うのもいいけど、小さくても冷たいものを飲んだ方が体力を回復させてくれるみたいです。

次のコンビニでアイスを食べたところ、また体調が戻りました。







都井岬手前で右足がピリッとしたので、ゆっくり行くことにします。

とりあえず、温泉施設で休憩。

都井岬が近いので御崎馬の絵とか飾られています。







小さい頃から競馬に夢中だったので楽しみです。

小さいスーパーで休憩して、3本89円のバナナで回復。







都井岬まで14.5km。

ここからの距離が長く感じる。







串間市の都井の集落を抜けた先に、20%の勾配があろうかという難所が出てきます。







ロードバイカーには難しくないかもしれないけど、ファットバイクだとめちゃくちゃキツイ。

勾配がキツくて途中でへばるのは青森以来です。








青森の時は自転車に慣れていなかったけど、今は慣れてきています。

それでもへばるので、この勾配は激坂に近いと思います。





登り切って、もう登りはないかなと思っていたら嫌なアップダウンが出てくる。







国道448号線から36号線に入っても登りは続きます。

200m登るとは思わなかった。







都井岬の玄関は『駒止めの門』と言います

自動車は400円で二輪車は100円の協力金を払います。







自転車は無料です。





着いたのでとりあえず記念撮影。

到着時は誰もいなかったんです。







本気で柵もなく馬が生活しているから感動しました。







駒止めの門があって、管理されてるのかな〜と、期待外れが怖かったですが、道路を普通に歩いてて凄い。








人と触れ合う訓練はしてないから、触ったり餌を与えたりはNGということだけど、結構、近づいても逃げていきません。






私が狙ったのはこの栗毛の馬。

他の馬と距離を取っていますが、綺麗な馬体をしています。







最初は警戒していましたが、カメラを向けると「何してんだこいつ?」的な視線です。







多くは小高い丘の上にいて勾配もキツイし、出来立てのボロ(うんこ)も落ちているから注意です。








この先に都井岬ビジターセンターと都井岬灯台があるけど、これ以上進むのは勘弁です。

これで十分堪能したし、もう上り坂を行く力は残っていませんでした。





丘から見下げると、この先がめっちゃ遠く感じます。







17時になりテン場を探さないとまずいので、日南方面に向けて北上します。

さっきは誰もいなかったのに、10人くらいの人が馬と遊んでいる。







下り坂は凄くて、2分くらいで標高200m下げました。








石波の海岸ってとこが野宿場所に良さそうでした。

目の前に野生の猿が繁殖している幸島があります。







砂場だったので、ファットバイクで走ってみました。






空気を抜くとやっぱり走れるみたい。

かなり爽快な気分で気持ちいいです。






所持金がないので今日の夕飯は飲み物だけです。

自販機はあったので助かった。







ナタデココは食べ物だしOKでしょ。

残り600円しか無くなったけど、住民が話しかけてきて温泉に行くことに。






かなり失敗した。

入浴料400円で残り200円しかない。

明日の朝飯が買えなくなった。







テントを張ろうとしてたら今度はオランダ人が来て、「ここにテント張ってもいい?」と尋ねられる。

「知るか!」







自分のテントの張り方をブログに書こうと思っていたら邪魔が入った。

ということで、テントは最初にグラウンドシートを敷いてロッドを組み立てます。





勝手に組み立つので難しくないです。







ロッドを4隅の穴にはめます。

グラウンドシートの上に蚊帳を乗せ、フックをロッドに引っ掛けるのですがここでオランダ人が来て中断。






宮崎県に恨みはないけど、宮崎という名称に嫌な思い出があるので、小さなアクシデントでもなんか警戒する。






走行距離:115km
稼働時間:13時間(7時〜20時)
走行時間:7時間
時速:15km/時
出費:1900円
宿泊場所:串間市の海岸