2018年7月1日日曜日

メタセコイア並木道が綺麗な理由 日本一周46日目 滋賀県記録



そこそこよく寝れました。

朝も周りを散歩してるおじいさんだけ。

5時55分。

撤去が完了して京都まで向かいます。


敦賀から次の街までは県境になっています。

県境は峠になっていることが多いです。

ここもその一つで、高島市まで10kmほど登ります。

ちゃんと寝た朝なのでそこまで辛くありませんでした。

この間は甲府・富士見間1000mの峠を登っています。

今回の250m峠はまだ可愛いものです。


1時間半で峠を越しました。

高島市にチェック予定だったメタセコイア並木があります。

県境を越えてすぐです。

恐れ入る光景でした。

朝でほとんど人がいなかったこともあり、爽快な景色が続いています。


西日本はほとんど来ないので、感動もひとしおです。

滋賀県付近から関西弁が強まってきます。

滋賀県民は大体いかついです。

出店が出ています。

9時オープンだったので、8時は早かったんですね。



ゴミ拾いしてる自治体の人たちがいました。

並木道が綺麗なわけです。

子供が拾っているのを見ると、小さい頃の自分を思い出します。

琵琶湖のキャンプ料金は高いです。

5000円かかります。


シャワーとかトイレとかでもお金がかかるので、お金持ちにならない限り利用しないです。

湖の景色を見てるととても落ち着く。


湖なのに海レベルに波が立つ不思議さ。

気持ちよくてベンチで30分くらい寝ました。


昼飯はマック。

少し疲れたので休憩。

日差しをしのげて良かった。


途中のスーパーで買い足していくと出費が抑えられることが分かりました。

西日本に入ったら駅の雰囲気も変わった。

看板にちょっと違いがある気がする。

銅像もやけにデカイ。


広島の厳島神社みたいな光景が琵琶湖にありました。

白髭神社です。


琵琶湖レイクサイド自転車道をしばらく走り、堅田駅を過ぎたあたりでも鳥居を見物できます。

日差しが暑過ぎて4時代の時間は日差ししのぎすることが多かったです。


ミニストップで30分ほど。

平和堂で買ったバナナやオレンジ、あんぱんなどを食べたので、大津・京都間の坂も登れる自信が湧きました。


京都まで来ました。

なんだか感慨深いです。


明治維新、鳥羽・伏見の戦いの起点、城南宮から200mの快活クラブに宿泊です。


さすが京都人。

ホテルみたいな神対応してくれる。

はんなりっていう意味がわかる。


向こうから「後ほど、禁煙席へ移動されますか?」と気遣ってもらったのは15年ぶりくらいだと思う。

京都に住みたくなった。



走行距離:100km
稼働時間:13時間(6時〜19時)
出費:1770円
宿泊場所:快活クラブ京都南インター店