2018年6月30日土曜日

北陸道を羽ばたく鷹を撮ってみた 日本一周45日目 福井県記録②




昨日は雨や雷の影響で前に進めませんでした。

初めて道の駅に泊まりましたが居心地は悪くないです。





朝洗濯をして荷台に載せておくと勝手に乾くことが分かりました。

コインランドリーは必要なくなるかも。

野宿も慣れてきたので出費が抑えられそうです。






今日は敦賀市まで行きます。

本当は滋賀県まで行きたいですが、雨が降る予報なので福井県に足止めになります。





海岸沿いを走り、最初に立ち寄ったのが弁慶の洗濯岩。

ここは特殊な岩肌をしています。

表面に海が流れているのが洗濯しやすかったようです。






ここに着いた瞬間スコールになって助かりました。

10分ほどトイレで待機です。





雨が止んで越前海岸沿いを走ります。

走っているといくつか洞穴があります。

呼鳥門の洞穴は迫力がありました。






トンネルもそのまま洞穴を活用しているみたいで鍾乳洞みたいになっています。






このトンネルから見える外の海は美しい。






海岸線なので羽ばたく鳥たちが数羽います。

鷹とか鷲とか詳しくないですが、そんな感じの鳥でした。






そして、流石に風呂に入りたい。

風呂なしで3日目です。





越前海岸沿いにはいくつか温泉がありました。

道の湯という銭湯は410円。

ガラガラなのでゆったりできます。






道の駅を発見。

休憩所があるとホッとします。

「道の駅越前」の食堂メニューは少しお高めですが惣菜は相場です。





ボリュームタップリのさわらフライが400円。

美味しいし、昼はこれだけでたくさん。






屋敷みたいなファミマがあります。






ここのイートインでさわらのフライを食べきりました。






コインランドリー備え付き。






敦賀駅前通りには銀河鉄道999の銅像が10個くらいあります。

探すので暇つぶしになりそう。






小説を読んだことないから知らないけど、日本酒持ってるこの人いいキャラしてますね。






駅ナカには有料ですが充電器があります。






なかなか広々として居心地がいい。

学習応援スペースは2階です。

ここに着いた瞬間大雨に会い、またもタイミングがいい雨宿りになりました。





また、降るのを警戒してホールの休憩所で夕飯にします。

野球の街だけあって学生が多いし、挨拶も」元気良くしてくれました。

大人になると変に気を使って挨拶しなくなりますが、少年たちは明るくて羨ましいです。






敦賀市には野宿できそうな場所が1箇所しかない。

古田刈公園。

鞠山海水浴場が予約制だったので、やむなく3km南下したとこの公園に行ってみます。






広いけどブランコしかない。

大丈夫だ。

インスピレーションが働く。





テントの中が暑い。

今日は早めに寝ます。

少年たちがヒップホップの練習をしている。






走行距離:75km
時間:13時間(7時〜20時)
出費:2300円
宿泊場所:敦賀古田刈公園

2018年6月29日金曜日

石川県の電源カフェ5箇所

今回は石川県の電源です。

津幡町、金沢市、能美市、加賀市を通ってツーリングしてきたのでそれぞれ1〜2箇所ご紹介します。





コンビニがあると近くに寄るのですが、最近は少し見ただけで分かるようになりました。

イートインが無ければ電源もないわけで、あった時だけ止まっています。



●津幡町







●金沢市
ファミリーマート金沢百坂店






ファミリーマート東金沢駅前店






●能美市
ファミリーマート能見道林店







●加賀市
ファミリーマート加賀伊切町店







加賀市からは東尋坊に向かいます。

次は福井県で探そうと思います。




京都・奈良・滋賀県にかけての電源カフェ8ヶ所
大阪・兵庫の電源カフェ8ヶ所
福井県の電源カフェ3ヶ所
島根県の電源カフェ5ヶ所
富山県の電源カフェ9ヶ所
長野県の電源カフェ9ヶ所
新潟糸魚川の電源カフェ3箇所
鳥取県の電源カフェ6箇所
山口県の電源カフェ一覧
広島県の電源カフェ6箇所
香川県の電源カフェ9箇所
愛媛県の電源カフェ9箇所
岡山県の電源カフェ6箇所
長崎県の電源カフェ5ヶ所

東尋坊で雨宿り 日本一周44日目 福井県記録



海岸のキャンプはうるさかったです。

波の音もそうですが、夜から急に風が吹き出し、テントがバタつく音で眠りにつけませんでした。

それでも起床は5時過ぎ。

意外と寝られてます。

スーパーで買った唐揚げやプリンを食べてさっさと撤去します。


出発は6時50分。

朝早いと時間に余裕ができて良いです。

最初に止まってしまったのが安宅の関。


武蔵坊弁慶の銅像です。

義経と弁慶は北陸道を通って北上したみたいですね。

この辺りは金剛杖で義経を殴ったことを謝罪した場所のようです。


しかし、機転を効かせた行動に義経は逆に褒めたという話です。

もう、チェックポイントに行ってないところがいくつかありますが、今日は東尋坊に行けそうです。

断崖の壁が有名な福井県の観光スポットです。


県民幸福度日本一の県に入りました。

11時頃から雨がちらつく予報なので気にしながら行きます。

東尋坊に着いたのは10時半。

ちょうど雨が強くなった時に喫茶店にいたので助かりました。


珍しい火山岩できた壁に雄大な印象を感じます。


11時半に東尋坊を出発すると、また雨がチラついてきます。

運よくその時も駅ナカや道の駅に停車していたのでことなきを得ました。


道の駅みくにはスーパーになっていて、一通り食材が揃う場所です。


おにぎりが200円でハムカツは320円。

コンビニで買うより安いので今日の食材はここで買うことにしました。


今日も野宿するので、喫茶店でソフトクリームを食べたものも含め、出費を1453円に抑えられました。

ちょうど良く昼飯時に雨が強くなったので、休憩所で昼食にします。



シルバーのおばちゃんと喋ってビスコをもらいました。


前は仲良くなったおっちゃん経由で飴をもらいましたが、少し体が癒されて嬉しいです。

ここで、泊まって行く人も多いらしいので雨がやまなかったらここで野宿です。


走行距離:50km
時間:6時間半(7時〜13時半)
出費:1453円
宿泊場所:道の駅みくに

2018年6月28日木曜日

源平合戦の話 日本一周43日目 石川県記録


昼まで雨が続き、出発が遅れました。

午前中はネットカフェでインターネットです。


出費がかさんだ。

今日の総出費は5300円。

ネカフェ代のほか、あとは食費で2000円です。

なかなかうまくいかないものです。

少しづつよくしていけば良いですね。



昼前に出発準備。

自転車に荷物を積もうとすると留め金が取れている。

紐を持っておいてよかった。

とりあえず応急処置です。



発車前に豪快にこけました。

1日の始まりは寝ボケているので焦らない方がいいですね。

最近電源カフェ探しをしていますが、結構あります。


高岡市と金沢市、その他にもいくつか見つけました。



石川県に入ると道の駅「倶利伽羅源平の里」がある。


倶利伽羅峠の戦いでは源平5万、平家10万兵力で戦いました。

源義仲がとった戦法が火牛の戦法。

牛に松明をつけて走らせたらしい。

中国やった戦法だったらしく、義仲は知っていたようです。



1日に一度くらいは話しかけられますが、今日はこの戦いに詳しいおっちゃんが出てきたので牛の意味とか倶利伽羅峠のこととか色々わかりました。



詩吟のコンクールに出るらしくいきなり歌い出します。

なかなかの綺麗な声です。

駅ナカに当時のことについての説明書きや、武将関係のグッズの展示があり結構楽しめます。



故郷木曽福島の近くにある義仲館では有料なのでお得です。

おっちゃんはなんとなく去って行きました。




通過地点の金沢は国際的な町のようです。

バックパッカーがたくさんいました。

最近見ないので新鮮に映ります。


東京は別物だけど、今まで行ってきた都市と比べると町や人が発展している。

おしゃれな感じ。



広場の噴水は10秒おきくらいに表示が変わっていき面白い。


警察が巡回しているけど治安は良さそう。

兼六園に行く途中に忍者を発見。

外国人向けに貸衣装しています。


金沢来たら兼六園は行かないとね。

流石にスルーできませんでした。



どの季節でも美しく見えるように設計されています。

隣が金沢城ってのも観光客に優しい。



通りの金箔のせソフトクリームは890円。

流石に高くて敬遠です。


今日の締めは松井秀喜ミュージアム。

小松市の安宅にありますが、立地的に人は来づらい気がする。


7時だったので閉館だったみたいです。



近くの海浜公園は宿に良さそうだったので海岸に宿泊します。

公園でのキャンプが多いのでこの旅初のビーチキャンプです。


ここは誰も困らなそう。

暗くなる前に早く夕飯にして寝ますzzz


走行距離:70km
時間:7時間半(12時〜19時30分)
出費:5300円
宿泊場所:安宅海浜公園(小松市)


遅い出府の割に結構進んだな。